other



ご希望のサイクルをお選びください
-
1ヶ月毎
エチオピア豆1㎏定期便ページになります。
1㎏は豆の状態での販売となります。
※定期便では、取扱うエチオピアの豆のエリア変更やロースト度合いの変更があります。
新しいEnjoy Coffee Styleのご提案です。
コーヒー好きで長い期間楽しみたいと感じている方はぜひ、定期購入されてくださいね。
※こちらのページは『豆』の状態でのお届けです、『粉』にする場合は別ページになります。
定期販売のご案内です。
①コーヒー好きで、当店のコーヒーもお気に入り。
②お気に入りのコーヒーが毎月届いたらいいなぁ。
③1回1回豆を選んで注文支払いするのも面倒。
と思っている方に、ぜひ今回の定期便オススメです。
定期便は毎月自動的にお支払いいただき、毎月コーヒー豆をお届けするサービスになります。
コーヒー好きでご面倒無く長い期間楽しみたいと感じている方はぜひ、定期購入されてくださいね。
=====================
◎コーヒーの特徴
=====================
ストロベリー、紅茶、フルーティ
これがエチオピアの風味といえるとても素晴らしい豆です。エチオピア本来の特性と素晴らしい味わいを表現するためライトローストで仕上げました。オススメのエチオピアぜひお楽しみください。
=====================
◎コーヒー豆データ
=====================
生産国:エチオピア連邦民主共和国
地域:西アルシ ネンセボ
標高:1,900~2,050m
栽培品種:在来種
生産処理:ウォッシュト
収穫時期:10月~1月
ローストカテゴリー:ライトロースト
豆が持つ本来の風味特性を浅くロースト事で引き出しました。豆の本来の甘みと心地良いポジティブな酸を楽しめます。コーヒーが持つ味わいの複雑性が素晴らしいです。
=====================
◎農園情報
=====================
ゴラ・コンウォッシングステーションは、ネンセボ川とウェルカ村の隣のアルシ地域にあります。
同ウォッシングステーションで作られるコーヒーは、シダモ地域のコーヒーに分類されます。この生産処理場には、700~800人の小規模生産者がコーヒーを納めています。
各小規模生産者たちがコーヒーを育てている土地では、アカシアや、現地でワンザと呼ばれる木が日陰を作り出しています。コーヒーチェリーは11
月から1月の間に各生産者によって手摘みで収穫され、ゴラ・コンウォッシングステーションに届けられます。
同生産処理場では、ウォッシュト製法とナチュラル製法の両方の処理方法が使われています。
ウォッシュトコーヒーは水中で42~46時間ほど発酵させられます。
水は12時間ごとに新しい水に交換されます。発酵のあとのコーヒー豆の洗浄には、ネンセボ川の支流であるゲレンビチョ川のきれいな水が使用されています。
賞味期限について
おいしく飲むには豆で保存し早期に飲む事をオススメしています。当店では豆で保存の場合焙煎後60日、粉で保存した場合30日の賞味期限としています。購入してご自宅で一番おいしく飲んでいただきたいので、当店では原則焙煎して10日以内の豆のみ販売しております。
※送料について
『九州中国¥690、四国関西¥780、北陸東海信越関東¥900、東北¥1400 沖縄¥1300 北海道¥1700』となります。
※発送について
注文いただいた日より、営業日7日以内の発送になります。定休日が水曜木曜になります。水曜・木曜や年末年始、臨時のお休みなど受注発送対応が遅れますので、何卒ご了承くださいませ。発送後も交通状況や天候などの影響で遅延が発生する可能性があります。